豊川稲荷東京別院へお参りに

2025年2月21日
この記事をSNSでシェアする

お久しぶりのブログ更新となってしまいました。中の人(鵺)です。
よく考えたらこれが2025年初の記事ですね💦
年明けから早2ヵ月も経過してしまいましたが、今月24日に当劇団はいよいよ旗揚げ公演を迎えます。

恐らくこれが旗揚げ公演前最後のブログになりますが、昨日20日は舞台稽古がありました。
そしてその前に、今回の狐のお話に因んで、東京港区にある豊川稲荷東京別院へ出演者の皆さんとご祈祷へ行ってきました。

本物のお稲荷様を拝むことができて、かなりテンションがあがった中の人(鵺)。特定のどこかの宗派の信者というわけではないのですが、執筆途中の小説にも、矜羯羅童子(こんがらどうじ) と、制吒迦童子(せいたかどうじ)を登場させるくらい仏教に興味があるので、こういうときは原作者としての顔が表に出てきてしまいます(笑)

しばし見惚れつつ、ちょっと感動してしまいました。

さて、ご祈祷後は「おみくじ」で、なんと!大吉を引き当て、幸先の良いスタートを実感しつつ「望んだことがなかなか適わなくても何も心配したり、憂いたりしなくてよい」「段々、名をあげようと思ったらこれからは出来ることからやりなさい」「このおみくじを引いた人は、諸々のことの発達の遅いこともあるが、後から大いに幸せになるので、よって物事を急いては良くない」「後半生は、仙人の宝の山に入ったような大変良い状況になるので常に楽しく過せるようになる」など。

まさに細く長く身の丈に合った活動をしていれば、次第に自ずと良い結果になるよ、という有難き教え。

せっかくなので千本幟も奉納してきました。三カ月くらい飾っていただけるようなので、もし良かったら豊川稲荷東京別院へお参りに行かれる機会があれば「まげもの劇団あとみよそわか」の赤い幟も探してみてください (*´∀`*)

出演者、関係者一同、そしてお越しくださるお客様が、全員揃って元気に楽しく無事に公演を迎えられますことを心から願っています。

ブログ記事一覧に戻る