Our Concept

当サイトは、まげもの劇団「あとみよそわか」の公式ホームページです。

″まげもの(髷物)″というのはちょんまげ時代のこと、すなわち主に江戸時代中期~後期前半を主軸とした時代劇を専門に扱った素人劇団です。

″あとみよそわか ″は、幸田露伴が娘の文に教えた言葉として有名ですが「跡を見てもう一度確認せよ」という意味が高じて「最後まで責任もってやり遂げなさい」と解釈することもあり、とても素敵な深い言葉だなと思い名付けました。

当劇団は2.5次元ではありませんが、劇団主宰者が10歳から漫画を描いていた経歴から、物語は比較的、小説や漫画に近い系統で完全オリジナル作品を扱っています。

時代劇には珍しくあまり派手な殺陣やアクションをウリにしない市井もの(人情話)、奇譚もの(不思議な話や妖怪系など)を舞台にしています。 ※殺陣やアクションが全くないわけではありません。

また、本公演では、あまり時代劇をご覧にならない方や、小中学生のお子様にも楽しんでいただけるよう、観劇時に「用語ガイド」などのパンフレットをおつけしたり、ゆくゆくは海外のお客様にも気軽に楽しんでいただけるようなサポートも検討中です。

当劇団の公演は一人でも多くの方へ気軽にお楽しみいただきたいので、当面の間は″チケット代無料″でのご観劇にさせていただいております(詳細は下記バナーをクリックしてください)が、ご来場者様の確実なお席確保のため、できる限り観劇の事前お申し込みをお願いしています。もちろん当日ふらっと直接会場へご来場いただくことも可能です。尚、本公演に限り、未就学児をお連れのお客様は、誠に恐れ入りますが、お申込み前に一度お問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。

サポートバナー

News and Blog

劇団からのお知らせや活動の様子を公開しています。

旗揚げ公演を終えて

2025年3月2日
公演

旗揚げ公演からちょうど一週間が経ちました。まだまだ片付けも終わっておらず、身辺が落ち着いたとは言い難いのですが、少し振り返る時間の…

続きを読む

豊川稲荷東京別院へお参りに

2025年2月21日
公演日々の出来事

お久しぶりのブログ更新となってしまいました。中の人(鵺)です。よく考えたらこれが2025年初の記事ですね💦年明けか…

続きを読む

News Letter and Fan Club

メルマガ会員(ファンクラブ)募集中です!

当劇団の情報をメールでお届けする無料のメルマガ会員(ファンクラブ)の募集を始めます。メルマガでしか受け取れない非売品グッズのプレゼントやイベント&ワークショップの割引価格でのご案内、今後もし本公演が有料になった際の無料ご招待のほか、客演(オーディション)の募集などもいち早くお届けしますので、ぜひこの機会にご登録ください。配信はサイトの更新に合わせて不定期です。解約もメールからいつでも自由に行えます。